木製家具と同じように、普段は乾いた布などで拭きましょう。
サビの原因にもつながりますので、手垢や水分などは、拭き取っておきましょう。
がんこな汚れは、薄めた中性洗剤で拭き取り、乾いた後、乾拭きします。
メッキを施した部分は、経年変化でメッキが剥がれてくることがあります。
メッキの剥がれは、専門業者に依頼するしかありません。
※そのほか、分からないこと、知りたいこと、お気軽にお問い合わせください。
なお、家具の修理やリメイクを相談・依頼する前に、知っておいていただきたいことが5つほどあります。
- 家具メーカーが分かれば、購入した家具メーカーに相談・依頼する
- 購入した家具販売店が分かれば、販売店に相談・依頼する
- 家具メーカーや販売店が不明の際は、最寄の家具メーカー・木工所に相談・依頼する
- 修理やリメイクの場合は、手間隙がかかりますので、相当の時間と費用が掛かります
- 修理の見積は、現物の状況を確認しなければ、わからないことがほとんどです
まずは、家具の背面などにメーカー名などが書いてあるかどうかを確認してください。
また、全国各地の家具修理のメーカー・工房が検索できるサイトがあります。
家具修理職人.com
まずは、あなたのお近くの家具メーカー・工房を探してみてください。